● 1万分の1ミリ程度の厚さの箔の上に大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」デザインしました。
● 金沢箔の特徴は、金の輝きを失わせることなく、1万分の1ミリ程度の厚さまで均一に広げる職人の技術にあります。
● 額縁のスタンドを使ってインテリアとして飾るのがおすすめです。
※金箔ならではの輝きや質感をしっかりとご覧いただけるよう、ガラス等で覆っておりません。
受取状況を読み込めませんでした
残りわずか
商品詳細
- カラー金(1号色)
- サイズ約縦12.3×横12.3×幅2(cm)
- 重さ-
- 素材金沢箔
-
お取り扱い上の注意※ひとつひとつ手仕事でしあげておりますので、色・形にわずかですが個体差があります。
※金箔ならではの輝きや質感をしっかりとご覧いただけるよう、ガラス等で覆っておりません。
・表面には直接手を触れないでください。指紋や油分が付着すると変色の原因になります。
・強く擦ったり、硬いもので触れると金箔が剥がれる恐れがあります。
・汚れが気になる場合は、柔らかい乾いた布で軽くほこりを払う程度にしてください。
・直射日光・高温多湿は避けて設置してください。
・室内装飾用としてご使用ください。 -
備考【同梱物】
・専用箱入り
・工芸品カード
※本商品は2025大阪・関西万博公式ライセンス商品です。
こちらもおすすめ
- 商品説明
- 商品詳細








この商品を見た人はこちらもチェックされています
この商品を見た人はこちらもチェックされています
※こちらの商品は会場内では販売しておりません。
下記オンラインストアのみでの取り扱いとなります。
・工芸を旅するサイト「47TREASURE」※本サイト
・お取り寄せサイト「47CLUB」
・2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品 金沢箔アート
1万分の1ミリ程度の厚さの箔の上に
大阪・関西万博の公式キャラクター
「ミャクミャク」を特殊技法で表現しました。
この金沢箔 アートパネルは、
百年以上の伝統を受けつぐ職人たちが
1万分の1ミリ程度の厚さの箔の上に、
印刷ではなく凹凸のみで
大阪・関西万博デザインを表現しました。
1 号色は、金箔の色のひとつで純金が 97.666%、
純銀が1.357%、純銅が 0.977%の合金でできていて、
金の品位は 99.99%とされています。
煌びやかで存在感のある逸品、
お部屋のインテリアとしてもお楽しみいただけます。
※金箔ならではの輝きや質感をしっかりとご覧いただけるよう、ガラス等で覆っておりません。
経済産業大臣指定 伝統的工芸材料 金沢箔
文禄2年(1593)に前田利家が
豊臣秀吉の朝鮮の役の陣中より、
国元へ金箔・銀箔の製造を命じたと記されており、
この時に金沢で初めて作られたとされています。
金沢箔の特徴は、金の輝きを失わせることなく、
1万分の1ミリ程度の厚さまで
均一に広げる職人の技術にあり、
国内生産のほとんどを占めています。
本商品に関する情報
商品に関する記事はこちら
SNSの投稿はこちら
季節のおすすめ
季節のおすすめ
人気商品
-
売り切れ売り切れ
-
メディア掲載
-
-
売り切れ売り切れ