会場内でも販売中!
商品情報にスキップ
1 6

群馬県

EXPO2025 ミャクミャク 高崎だるま ゴールド

EXPO2025 ミャクミャク 高崎だるま ゴールド

付与予定ポイント: pt

通常価格 ¥19,800(税込)
通常価格 SALE価格 ¥19,800(税込)
SALE
商品番号:10-045
配送希望日時指定不可

※本商品は2025大阪・関西万博公式ライセンス商品です。

商品のこだわりなどはページ下部をご覧ください。

製造者:今井だるま店NAYA
工芸品目:高崎だるま
生産地:群馬県

カラーバリエーション:

商品詳細

  • カラー
  • サイズ2号(H12×W12cm)
  • 重さ-
  • 素材紙・粘土
  • お取り扱い上の注意・ひとつひとつ手仕事で仕上げておりますので、
     色・形にわずかですが個体差があります。
  • 備考・専用木箱
    ・工芸カード

※こちらの商品は会場内の
「2025大阪・関西万博会場内オフィシャルストア東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO」
にて販売中の商品です。

また、下記オンラインストアでも取り扱い中です。
・工芸を旅するサイト「47TREASURE」※本サイト
・お取り寄せサイト「47CLUB」
・2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア


2025大阪・関西万博公式ライセンス商品
高崎だるま プレミアムゴールド

 
群馬県高崎市の伝統工芸品である
「高崎だるま」に、万博デザインを施しました。
公式キャラクター「ミャクミャク」の
デザインを取り入れ、
お椀に入った可愛らしい姿を再現。


さらに、側面には「JAPAN」の文字をあしらい、
日本らしいアクセントを加えました。

ボディは豪華な金色でコーティングされ、
華やかで縁起の良い仕上がりに。
金色は金運や成功を象徴する色とされ、
商売繁盛や開運を願う方におすすめです。



煌びやかな輝きが空間に活力をもたらし、
リビングやオフィスのインテリアにもぴったりです!


伝統技術を活かしたハイブリットなだるま

伝統的な技術技法、原材料を使いながら、
最新のデジタル表現方法を取り入れ、
ハイブリットタイプの高崎だるまに仕上げました。


高崎だるまの特徴である、
 まゆは鶴、ひげは亀、縁起の良い
二つの動物をお顔に表現しています。


だるまの原料には、100%再生紙と、
塗料に貝をすりつぶした顔料を使うことで、
環境に優しい原料を使用しています。


空間が華やかになる金色のだるま


金色のだるまは、
空間に華やかさをプラスし、
前向きな気持ちを引き出すアイテムです。


デスクに置けば仕事運アップのお守りに、
玄関やリビングに飾れば
幸運を呼び込むインテリアとしても映えます。
和洋どちらのスタイルにも馴染み、
贈り物としても喜ばれるでしょう。

伝統とモダンが融合したこの特別なだるまを、
あなたの空間に迎えてみませんか? 


木箱に入れてお届けします



群馬県の伝統工芸品【高崎だるま】


今から二百数十年前(1789年ー1801年)、
山縣友五郎によってだるまが製造され、
121年ほど前から
群馬県高崎市の豊岡地区で
多く作られるようになりました。


全体が丸みを帯びた高崎だるまは、
「縁起だるま」「福だるま」とも呼ばれています。


一般的には赤色で達磨大師の姿を模したデザインが多いですが、
作り手によって、さまざまなデザインのだるまが存在します。

その他のおすすめ商品