11月3日は文化の日、そして赤ベコの日
タグ:#イベント

毎年11月3日は「文化の日」。
そして2024年からは、この日が「赤ベコの日」にもなりました。
福島県柳津町で制定されたこの新しい記念日は、
会津の郷土玩具として長く愛されてきた「赤べこ」に親しみ、
その文化や手仕事の魅力をあらためて感じてもらう日です。
会津の郷土玩具「赤べこ」
赤べこは、ゆらゆらと首を動かすかわいらしい張り子の牛。
会津地方では古くから、疫病除けや無病息災を願う縁起物として親しまれてきました。
その素朴な姿の中には、職人の丁寧な手仕事と地域に根づいた信仰が息づいています。
アカベコランドで体験する赤べこの世界
赤べこの歴史や魅力を“見て・学んで・体験できる”施設として、
2024年4月、会津若松市・飯盛山のふもとに**「アカベコランド」**がオープンしました。
1階では、赤べこの歴史を案内する「VEKO兄(ベコ兄)」が登場し、
赤べこの起源や豆知識を楽しく紹介。
職人による製造工程を間近で見学できるエリアもあります。
2階の絵付け体験では、自分だけの赤べこを作ることができます。
赤と白の2色のベースから選び、自由に模様を描く人気の体験です。
そのほか、自分の描いた赤べこを走らせて遊ぶ「GAME BEKO」や、
季節ごとに変わるフォトスポットもあり、子どもから大人まで楽しめます。
アカベコランド1階のショップには、約400種類もの赤べこ関連アイテムが並びます。
伝統的な赤べこから、カラフルでモダンなデザインまで勢ぞろい。
会津や福島の特産品も揃っており、お土産探しにもぴったりです。
アクセス
飯盛山店
所在地:福島県会津若松市一箕町 大字八幡弁天下12
営業時間:10:00〜17:00
駐車場:大型バス4台 小型20台
七日町店
所在地:福島県会津若松市七日町8-4
営業時間:10:00〜17:00
駐車場:3台
公式サイト: https://akabekoland.com/
Instagram:https://www.instagram.com/akabekoland/
文化をたたえる「文化の日」と、
会津の郷土玩具を祝う「赤ベコの日」が重なる11月3日。
赤べこのあたたかな表情のように、
人の手と心が生み出すものづくりのぬくもりを感じてみませんか?
参考:アカベコランドHP
