付与予定ポイント:
pt
通常価格
¥5,940(税込)
通常価格
SALE価格
¥5,940(税込)
単価
あたり
商品番号:23-011
※本商品は2025大阪・関西万博公式ライセンス商品です。
干支瓦は主に贈答品としてお使いいただいています。 応接間、会議室、玄関等に置ける縁起物商品です。 高浜市の地場産業である。 三州瓦でできた干支瓦をぜひご鑑賞ください。
製造者:47CLUB(株式会社神仲)
工芸品目:三州鬼瓦工芸品
生産地:愛知県高浜市
受取状況を読み込めませんでした
商品詳細
- カラー本いぶし
- サイズ縦13.5×横24.3×幅2.0(cm)
- 重さ約1㎏
- 素材粘土瓦
-
お取り扱い上の注意・ひとつひとつ手仕事でしあげておりますので、
色・形にわずかですが個体差があります。 -
備考【同梱物】
・瓦タテ
・専用箱入り
・工芸品カード





※こちらの商品は会場内では販売しておりません。
下記オンラインストアのみでの取り扱いとなります。
・工芸を旅するサイト「47TREASURE」※本サイト
・お取り寄せサイト「47CLUB」
・2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品 干支瓦
愛知県の伝統的工芸品である
『三州鬼瓦工芸品』の技術を使った特別な一品です。
縁起のいい贈り物として喜ばれる干支瓦に
2025大阪・関西万博のシンボルマークを施しました!
干支瓦は主に贈答品としてお使いいただいています。
応接間、会議室、玄関等に置ける縁起物商品です。
高浜市の地場産業である三州瓦でできた
干支瓦をぜひご鑑賞ください。
※1点、1点、手作りのため個体差がある場合がございます。
予めご了承ください。
熟練の職人「鬼師」が制作しました
干支瓦は一年の幸せと繁栄を願い、
家財の厄除けとして古くから飾られる
末広がりである扇型の置物で、
縁起の良い贈り物として喜ばれます。
大正8年創業の三州瓦メーカー「神仲」が
鬼瓦と同じ製法で制作しており、
「鬼師」と呼ばれる
お寺の鬼瓦を形作る職人が
精魂込めてお届けします。
愛知県 三州鬼瓦工芸品
18世紀初頭ごろから生産が活発化し、
300年以上の伝統を有しています。
鬼瓦の製作者は「鬼師」または「鬼板師」と呼ばれ、
伝統的な鬼面や家紋入りの鬼瓦のほか、
室内用の小さい鬼瓦などのインテリア商品や
エクステリア製品など多岐にわたっています。
その他のおすすめ商品
-
予約商品【7月上旬再入荷】
-
予約受付中!
-
販売開始!
-
人気商品