DISCOVER JAPAN with Artisan
2025.09.24

半年で一番売れたのは?人気ランキングベスト10

 

ranking

47 TREASUREがオープンしてから、早くも半年。
全国から集まったこだわりの商品は、おかげさまで多くのお客様にお迎えいただきました。

今回は、その半年間の中で特に人気を集めた ベスト10アイテム をランキング形式でご紹介します。
※2025大阪・関西万博公式ライセンス商品を除いたランキングになります。

  1. 1位 九谷焼豆皿
    1位

    ついついコレクションしたくなる!

    九谷焼 豆皿シリーズ

     

    色とりどりの絵柄が魅力の「九谷焼 豆皿」が堂々の第1位!
    カラフルで可愛らしいデザインは、食卓に並べるだけでパッと華やぎます。

    ただ「使う」だけでなく、飾るのもおすすめ。
    季節の和菓子やおつまみをのせれば、ぐっと特別感が増します。

    送料無料キャンペーン中ということもあり、
    「あと一つ欲しい!」というお客様の気持ちにちょうどハマったのかも…とスタッフは推測(笑)。

    使って良し、眺めて良しの豆皿は、まさに日常を彩る人気アイテムです。

  2. 2位 けんだま
    2位

    年齢や性別に関係なく、誰でも楽しめる

    MUGEN MUSOUのけん玉シリーズ

     

    日本発の玩具として、今や世界中で親しまれている「けん玉」。
    その発祥の地・広島県廿日市市の職人によって丁寧に仕上げられた本格仕様のけん玉が、第2位にランクインしました。

    競技大会でも使用できる確かなクオリティはもちろん、色鮮やかな塗装が美しく、インテリアとしても存在感抜群。
    子供から大人まで世代を問わず楽しめるのも人気の理由です。

    遊びながら技を磨くのも良し、部屋に飾って眺めるのも良し。
    日本の伝統と遊び心を感じられるアイテムとして、多くのお客様に選ばれました。

  3. 3位 麦わら帽子
    3位

    夏のオシャレアイテム!

    鬼麦カンカン帽



     

    夏のおしゃれアイテムとして人気を集めたのが「鬼麦カンカン帽」。
    シンプルで洗練されたデザインは男性から特に支持され、日焼け防止もしっかり叶えてくれる頼れる存在です。

    普段着にはもちろん、浴衣や甚平との相性も抜群。
    夏祭りや夕涼みのお出かけにもぴったりとハマります。

    さらに、日本人の頭の形に合わせて職人が丁寧に仕立てているので、かぶったときのフィット感は格別!
    実用性とおしゃれを兼ね備えた夏の必需品として、選ばれました。

  4. 4位  すいかべこ
    4位

     

    スイカべこ

     

    夏の風物詩・スイカをモチーフにした「スイカべこ」が第4位にランクイン!
    まるで本物のスイカのようなデザインに、夏の楽しさがギュッと閉じ込められています。

    赤べこの伝統的な赤いフォルムにスイカ柄をまとわせることで、ぐっとポップで可愛い雰囲気に。
    ユーモラスで遊び心たっぷりのデザインが、多くのお客様の心をつかみました。

    販売開始後すぐに完売してしまい、スタッフも狙っていたのですが、あっという間に売り切れ…。
    「恐るべしスイカべこ!」と驚かされるほどの人気ぶりです。

  5. 5位 獅子舞べこ
    5位

     

    獅子舞べこ

     

    おめでたい新年を彩る存在として生まれた「獅子舞べこ」が、第5位にランクイン!
    本来ならお正月シーズンに人気を集めそうですが、意外にも関係ない時期にもたくさん選ばれているアイテムです。

    たてがみまで丁寧に表現され、獅子舞らしい迫力を持ちながらも、赤べこならではの可愛らしさをまとった特別な存在。
    こわもてのイメージが多い獅子舞も、思わず笑顔になれる“愛嬌たっぷり”の姿に仕上がっています。

    縁起物としてはもちろん、インテリアとしても楽しまれる人気者です。

  6. 6位風
    6位

     

    津軽びいどろタンブラー シリーズ

     

    四季折々の津軽の風景を、カラフルなガラスで表現した「津軽びいどろ タンブラーシリーズ」が第6位に登場。
    桜や田園、あじさい、もみじなど、豊かな自然をモチーフにした色合いが魅力です。

    炭酸飲料やビール、アイスコーヒーを注げば、光に透けて輝く模様が食卓を涼やかに演出。
    ガラスならではの透明感と、手に持ったときのほどよい重みが、特別なひとときを感じさせてくれます。

    涼しげで美しいタンブラーは、普段使いにも贈り物にもぴったりの人気シリーズです。

  7. 7位 EXPO2025 山中塗 ステンレスボトル 黒×紺
    7位

     

    職人花火よりどり5選|数量限定

     

    日本の夏を彩る風物詩「花火」。その中でも、地域ごとに親しまれている線香花火の違いや、迫力ある吹き出し花火を楽しめるのが、この「職人花火 よりどり5選」です。

    上品な色合いと繊細な火花は、まさに職人の技が光る逸品。スタッフも実際に購入して楽しみましたが、「想像以上に上品できれい!」と感動したほどです。

    数量限定・9月末までの販売ということもあり、夏の締めくくりに選ばれる方が多く、大好評でした。
    やっぱり日本の夏は、最後に花火で締めくくりたいですね。

  8. 8位 EXPO2025 三州鬼瓦工芸品 マグネット
    8位

     

    玉虫塗 多様椀ペアセット

     

    光の角度によって色彩が揺らめく「玉虫塗」は、47 TREASUREでも人気のシリーズ。
    その中でも特に支持を集めたのが、この「多様椀ペアセット」です。

    名前の通り、お味噌汁やお吸い物はもちろん、和洋問わず幅広い料理に使える万能なお椀。
    日常づかいから特別な食事まで、食卓を美しく引き立ててくれます。

    記念日のお祝いやギフトにも喜ばれ、長く愛用いただけるのも魅力のひとつ。
    伝統工芸の美しさと実用性を兼ね備えた人気アイテムです。

  9. 9位EXPO2025 山中塗 ステンレスボトル 金箔
    9位

     

    九谷焼 はしおきコレクション 30個セット

     

    九谷焼の魅力をぎゅっと詰め込んだ「はしおきコレクション」が第9位にランクイン!
    30種類の箸置きが木箱に収められ、そのまま飾るだけでもアート作品のような存在感を放ちます。

    もちろん実際に使えば、食卓に華やかさと楽しさを添えてくれる優れもの。
    九谷焼ならではのカラフルで愛らしいデザインが並び、見ているだけで心が弾みます。

    1位の「九谷焼 豆皿」と揃えて使えば、さらに統一感のあるテーブルコーディネートに。
    贈り物としても、自分へのご褒美としてもおすすめです。

  10. 10位 だるま白
    10位

     

    東西の線香花火 |数量限定


    日本の夏の夜をしっとり彩る「線香花火」。
    第10位に入ったのは、関東と関西それぞれで受け継がれてきた線香花火を一度に楽しめる「東西の線香花火」です。

    関東の「長手牡丹」は細く長い形で、静かに美しく火花を散らすのが特徴。
    一方、関西の「スボ手牡丹」は、より力強く丸みのある火花を咲かせます。

    同じ線香花火でも、その土地ごとに異なる趣を持ち、比べて遊ぶのもまた一興。
    数量限定ならではの特別感もあり、日本の伝統の奥深さを感じられる花火セットです。


新着のブログ