田中帽子店さんの2026年新作展示会に行ってきました👒
タグ:#イベント
昨日、その田中帽子店さんの新作展示会にお伺いしてきました!
会場には、新作の麦わら帽子がずらり。
昨年人気だった鬼麦カンカン帽のシルエットが新しいもの
ボーラー帽のカタチのような麦わら帽子など
どれも個性豊かで、帽子好きの私はすっかり心を奪われてしまいました。(笑)
田中帽子店さんの帽子は、主に
「麦わら」「マニラ麻」「ペーパーブレード」の3種類の素材で作られているのだそう。
素材によって風合いや通気性、軽さがまったく違い、
手に取ると、それぞれにちゃんと“らしさ”があるのがわかります。
帽子に使われる“麦わら真田”は、なんと7本の麦を編んで作られているそうです。
帽子に使われる原料である7本の麦を編んだ「麦わら真田」の太さや、使う麦の種類によって
帽子の重さや雰囲気まで変わるんだとか。
実際に持ってみると、「同じ麦わらでもこんなに違うんだ!」と驚きました。
軽やかで柔らかなもの、少ししっかりめの質感のもの
――どれも、長年の経験が生み出す絶妙なバランスで仕上げられていました。
そして同じ会場でYOKOI BERETさんの帽子も展示されていました。
YOKOI BERETさんは、田中帽子店さんと同じく埼玉県春日部に拠点を構え、
国産糸を異様↓高品質な帽子を幅広く製造されています。
被るだけでぐっとオシャレに見せてくれる帽子がたくさん並んでいました。
どちらのブランドにも共通しているのは、日本の素材と手仕事を大切にしていること。
47 TREASUREでは、この秋からYOKOI BERETさんの帽子も取扱い予定です。
季節の移り変わりとともに帽子で楽しむオシャレを、是非おたのしみに!