商品情報にスキップ
1 7

宮城県

EXPO2025 玉虫塗 コースター

EXPO2025 玉虫塗 コースター

会員登録で購入金額(税抜)の1%ポイント還元!

通常価格 ¥6,800(税込)
通常価格 SALE価格 ¥6,800(税込)
SALE
商品番号:04-013
配送希望日時指定不可

●大阪・関西万博のデザインをあしらった玉虫塗のコースターです。

●ちょっとしたおかずやスイーツをのせる豆皿としても便利です。

製造者:47CLUB(有限会社東北工芸製作所)
工芸品目:玉虫塗
生産地:宮城県仙台市

残りわずか

商品詳細

  • カラー
  • サイズ縦 10.5 × 横 10.5 × 高さ 1(cm)
  • 重さ約55g
  • 素材ABS樹脂
  • お取り扱い上の注意・中性洗剤と柔らかいスポンジを使用し、
     ほかの食器と同様に洗えます。
     洗浄後は美しさを保つため、洗った後は
     できるだけすぐに柔らかい布で拭いてください。
    ・収納時は重ねずに収納するのが理想ですが、
     重ねる場合は漆器同士にし、焼き物などの硬いものとは
     分けてください。
    ・フォークやナイフなど鋭利なものや硬いものと一緒に
     使うと傷がつくことがありますのでご注意ください。
    ・直射日光や極端な湿気・乾燥を避け、
     長期間使わない場合は柔らかい紙に包み、
     箱に入れて保管することをおすすめします。
    ・ひとつひとつ手仕事で仕上げておりますので、
     色・形にわずかですが個体差があります。
  • 備考【同梱物】
    ・専用箱入り
    ・工芸品カード

    ※本商品は2025大阪・関西万博公式ライセンス商品です。

こちらもおすすめ

  • 商品説明
  • 商品詳細

この商品を見た人はこちらもチェックされています

※こちらの商品は会場内では販売しておりません。
下記オンラインストアのみでの取り扱いとなります。

・工芸を旅するサイト「47TREASURE」※本サイト
・お取り寄せサイト「47CLUB」
・2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア


大阪・関西万博公式ライセンス商品 玉虫塗

宮城県の伝統的工芸品である『玉虫塗』に、
2025大阪・関西万博公式ロゴマークや
公式キャラクター「ミャクミャク」などの
万博デザインを施しました。

玉虫塗は、艶やかに照り返す発色と光沢が特徴の
仙台生まれの漆芸です。
光の加減で色合いが微妙に変わる、
その豊麗な色調がタマムシの羽根に似ています。


今回、コースター、フォトスタンド、ペンケースの3種類を展開しております。

※セットでの販売は行っておりません。


艶やかな光沢としっくり手になじむ質感が魅力

艶やかな光沢としっくり手になじむ質感
が魅力のコースターです。


ちょっとしたおかずやスイーツをのせる
豆皿としても便利なサイズ感です。
また、玉虫塗は丈夫で割れにくく、
耐久性に優れているのが特徴。


少々使い方にご注意をいただければ、
大変長くお使いただけるものです。
そして、時を重ねるごとに
玉虫塗りの色艶はより深まり、
味わい深いものとなります。


玉虫塗ができるまで

独特の風合いは、多くの工程を経て作られます。

美しく輝く玉虫塗の下には、
職人技が何層にも重なっています。



宮城県知事指定 伝統的工芸品 玉虫塗

艶やかに照り返す発色と光沢が特徴の、
仙台生まれの漆芸です。
光の加減で色合いが微妙に変わる、
その豊麗な色調がタマムシの羽根に
似ていることからこの名が付けられました。

宮城県の伝統的工芸品の指定を受け、
伝統的な品々を作る一方、
現代のライフスタイルに合う
新商品開発も続けています。


お手入れについて

玉虫塗は丈夫で割れにくく、
耐久性に優れているのが特徴。

少々使い方にご注意をいただければ、
大変長くお使いただけるものです。

そして、時を重ねるごとに
玉虫塗りの色艶はより深まり、
味わい深いものとなります。

※1点、1点、手作りのため個体差がある場合がございます。予めご了承ください。

DUMMY

本商品に関する情報

商品に関する記事はこちら

SNSの投稿はこちら


人気商品