商品情報にスキップ
1 5

宮城県

玉虫塗 ビクトリーグラス 銅

玉虫塗 ビクトリーグラス 銅

会員登録で購入金額(税抜)の1%ポイント還元!

通常価格 ¥8,800(税込)
通常価格 SALE価格 ¥8,800(税込)
SALE
商品番号:T-40069
配送希望日時指定不可

●玉虫塗の技法(銀粉と色漆)が生む、肌なじみが良く温かみのある落ち着いた「銅」の光沢を持ちます。

●紙箱入りで記念品や贈り物としてもご利用いただけます。

製造者:有限会社東北工芸
工芸品目:玉虫塗
生産地:宮城県仙台市

カラーバリエーション:

残りわずか

商品詳細

  • カラー
  • サイズ5.6 × 20.7×7.2(cm)
    205ml
  • 重さ
  • 素材ガラス
  • お取り扱い上の注意・ひとつひとつ手仕事でしあげておりますので、色・形にわずかですが個体差があります。
  • 備考

こちらもおすすめ

  • 商品説明
  • 商品詳細

この商品を見た人はこちらもチェックされています


玉虫塗 ビクトリーグラス

暮らしの中のささやかな「ハレの日」を、
ひときわ美しく彩るグラスです。
定番の深い「赤」と「緑」に加え、
高揚感を映す新色「金」「銀」「銅」、
そして澄んだ「青」の全6色。

お世話になった方への記念品や、
大切な門出を祝う品として、
掌に収まる美しい輝きをお届けします。


温かみと深みを映す、銅のビクトリーグラス。

銀粉の上に調合した色漆を塗り重ねることで、
金属の銅が持つような温かみのある、
肌なじみの良い色合いを表現しています。

ビールやブランデーなど、
芳醇な色合いの飲み物を注ぐと
その色を一層深く引き立てます。


玉虫塗ができるまで

独特の風合いは、多くの工程を経て作られます。
美しく輝く玉虫塗の下には、
職人技が何層にも重なっています。


宮城県知事指定
伝統的工芸品 玉虫塗

艶やかに照り返す発色と光沢が特徴の、
仙台生まれの漆芸です。
光の加減で色合いが微妙に変わる、
その豊麗な色調がタマムシの羽根に
似ていることからこの名が付けられました。
宮城県の伝統的工芸品の指定を受け、
伝統的な品々を作る一方、
現代のライフスタイルに合う
新商品開発も続けています。


お手入れについて

玉虫塗は丈夫で割れにくく、
耐久性に優れているのが特徴。
少々使い方にご注意をいただければ、
大変長くお使いただけるものです。
そして、時を重ねるごとに玉虫塗りの
色艶はより深まり、味わい深いものとなります。

※1点、1点、手作りのため個体差が
ある場合がございます。
予めご了承ください。

DUMMY

本商品に関する情報

商品に関する記事はこちら

SNSの投稿はこちら

Coming soon

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

人気商品