通常価格
¥69,300(税込)
通常価格
SALE価格
¥69,300(税込)
単価
あたり
商品番号:21-052
大阪・関西万博公式ライセンス商品
配送希望日時指定不可
●刀都・岐阜県関市の刃物づくりの伝統技術をもとに仕上げられた堂々たる存在感を誇る大刀の模造刀です。
●掛け台には、大阪・関西万博の公式ロゴマークが格調高くあしらわれています。
●付属の掛け台に飾れば、日本の伝統美と迫力を備えたインテリアとして全長105㎝の刀が空間を引き締めます。
製造者:47CLUB
工芸品目:関の刃物
生産地:岐阜県関市
受取状況を読み込めませんでした
在庫あり
商品詳細
- カラー黒
- サイズ全長 105(cm)刃渡り 71.5(cm)※掛け台付き
- 重さー
- 素材
-
お取り扱い上の注意・ひとつひとつ手仕事でしあげておりますので、色・形にわずかですが個体差があります。
・刃はついておらず、観賞・装飾用です。 -
備考【同梱物】
・専用箱
・掛け台付き
・工芸品カード
※他商品と同梱での配送が出来かねるため別途送料が発生いたします。
【送料目安(税込)】
・1点 :基本送料 1,650円 / 沖縄県8,450円
※現在10,000円以上の商品は送料無料キャンペーン中(2025/8/13現在)
※本商品は2025大阪・関西万博公式ライセンス商品です。









※こちらの商品は会場内では販売しておりません。
下記オンラインストアのみでの取り扱いとなります。
・工芸を旅するサイト「47TREASURE」※本サイト
・お取り寄せサイト「47CLUB」
・2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア(販売日未定)
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品
関の刃物 大刀 将軍
刃物で有名な岐阜県関市。
鎌倉時代から続く文化・伝統を継承した
日本の歴史を感じさせる逸品です。
刀都・岐阜県関市の
刃物づくりの伝統技術をもとに
仕上げられた堂々たる存在感を誇る大刀。
付属の掛け台に飾れば、
日本の伝統美と迫力を備えた
インテリアとして空間を引き締めます。
海外の方へインパクトのあるお土産をお探しの方や、
歴史や日本刀が好きな方への
ユニークな贈り物としても、
おすすめの商品です。
岐阜県 関の刃物
鎌倉時代から室町時代初期にかけて、
関鍛冶の刀祖とさせる「元重」と「金重」が
関に移住したことによって、
関の刃物800年の歴史が始まります。
包丁、アウトドアナイフなどのキッチン用品から
はさみ、爪切り、ひげそりなどの日用品まで
様々な製品が作られています。
本商品に関する情報
商品に関する記事はこちら
SNSの投稿はこちら
Coming soon...
その他のおすすめ商品
-
-
-
数量限定
-