【万博】ここでしか出会えない! 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品

今回ご紹介するのは、2025年大阪・関西万博を盛り上げる公式キャラクター「ミャクミャク」をはじめ、いろんな大阪・関西万博のデザインが日本各地の伝統工芸の技で仕上げられたアイテムたち。
その中でも「ここでしか出会えない!」とっておきの商品を集めました。
EXPO2025 会津木綿 リングノート
一見すると本物の会津木綿みたいなこのノート。
実は、本物の会津木綿の生地をスキャンして、その風合いや会津木綿の柄を紙の表紙に忠実に再現しているんです。
素朴で優しい雰囲気は、日々のちょっとしたメモやアイデアを書き留めるのにぴったり。
手元に置くだけで、なんだか心が和むそんなノートです。

EXPO2025 籐うちわ
うちわってこんなに軽かったっけ?と思わず口にしてしまうほど軽量。
この軽さの秘密は、天然の籐(ラタン)にあるんです。
その重さ、わずか16g。使っても飾っても楽しめるミャクミャクが描かれた籐のうちわは2種類のデザインをご用意。

EXPO2025 庵治産地石製品 プレート
国内外で最高級の石と評される庵治石(あじいし)。
約8000万年前もの時を経て生まれた歴史ある石なんです。
非常に硬く丈夫なので、インテリアとして飾ればあなたの暮らしに長く寄り添ってくれるはず。

EXPO2025 関の刃物 模造刀|大刀 将軍 SHOGUN
世界中からそう評される、日本有数の刃物のまち”岐阜県関市”の刃物職人が届ける
置くだけで部屋の空気が変わる圧巻な大刀。
観賞用だから刃はついてないけど、刀剣好きならわかるはず。
漆黒の鞘と長い刀身は、まさに堂々たる風格。関の職人が込めた魂と精緻な手仕事の跡を、ぜひ間近で感じてください。

EXPO2025 京うちわ
飾って楽しめる美しさをもつ“涼の工芸品” 京うちわ。
京うちわの老舗 塩見団扇が手掛ける青と赤の万博をイメージしたカラー展開です。
専用の台座付きで、和室にも洋室にも自然に溶け込むデザイン。
日常づかいはもちろん、インテリアとしても楽しんでいただけます。

EXPO2025 関の刃物 懐剣刀
全長はコンパクト。でも手にした瞬間伝わるその本気。
万博のテーマカラーである青と赤を大胆に配色された岐阜県関市の美術刀剣。
情熱と未来が刀身に宿ったかのような、特別な一本に仕上げました。
鞘を抜けば、金属の輝きがスッと走り、惹き込まれるように刀身を追ってしまう。
飾って楽しむもよし、手に取ってじっくりと堪能するもよし。
刀のある暮らしを、気軽に始めてみませんか。

EXPO2025 萬古焼 金彩茶器
桜・紅葉の模様にミャクミャクがさりげなく施された遊び心ある萬古焼の急須と湯呑。
特別な日のためにしまっておくのもいいけれど、
せっかくなら毎日のお茶時間にこそ使ってほしい。
萬古焼は丈夫で長く使えるから、使い込むほどに風合いが増し、あなただけの茶器へと育っていきます。
伝統と遊び心が詰まった金彩茶器で、
お茶の時間をより豊かなものにしてみませんか。


47 TREASURE(運営:47CLUB)は、2025大阪・関西万博マスターライセンスオフィスとのサブライセンシー契約において、日本国内の伝統工芸品および伝統工芸品に準ずる特産品を公式ライセンス商品化する取り組みを行っております。「2025大阪・関西万博公式ライセンス商品」はライセンス契約に基づいて製造されており、売り上げの一部は、本万博のために活用されます。
©Expo2025