DISCOVER JAPAN with Artisan
2025.08.28

【万博】ただの石じゃない。千年の時が磨いた、日本の誇り。|2025大阪・関西万博公式ライセンス商品

 

撮影:47CLUB

なめらかな指先の感触、石とは思えない上品な光沢。
灰色の中にふっと浮かび上がる、繊細な“斑(ふ)”模様。

これが香川県の伝統的工芸品 「庵治産地石製品」。
大阪・関西万博の公式ロゴが入った、特別な記念プレートです。

8000万年かけて生まれた、美しい石

製造風景
提供:蒼島

約8,000万年前に生まれ、2,000万年前に地表へ。
気の遠くなるような時間をかけて育まれた結晶は、
ぎゅっと密に結びつき、硬く、風化にも強い。

そのため、何十年、何百年と、
変わらぬ美しさを保ってくれるのです。

ほんのり青みを帯びた色合いに、
黒雲母が点々と散る輝きは
国内外で「最高級の石」と評されています。

職人の技が生きる一枚

このプレートを手掛けるのは、
株式会社蒼島(あおいしま)。

採石から加工、仕上げまで——
すべての工程を熟練の職人が一つひとつ手仕事で行います。

製造風景
製造風景
提供:蒼島

石の目を読み、模様を活かしながら、
すべすべとした手触りになるまで丹念に磨き上げる。

だから、同じものはふたつとない。
あなたの手に届くのは、
まさに世界で一枚だけの庵治石なのです。

サステナブルで、ずっと使える

実はこのプレート、
石材製品をつくる過程で出る端材から生まれました。

まだまだ美しい素材を無駄にせず、
新しい形へとよみがえらせる——
そんなエコな発想が込められています。

庵治石は非常に硬く、丈夫なので、
インテリアとして飾れば、
あなたの暮らしに長く寄り添ってくれます。

伝統とサステナビリティが融合した、
特別な一枚を、ぜひあなたの手に。


バナー画像

47 TREASURE(運営:47CLUB)は、2025大阪・関西万博マスターライセンスオフィスとのサブライセンシー契約において、日本国内の伝統工芸品および伝統工芸品に準ずる特産品を公式ライセンス商品化する取り組みを行っております。「2025大阪・関西万博公式ライセンス商品」はライセンス契約に基づいて製造されており、売り上げの一部は、本万博のために活用されます。

©Expo2025

BACK TO INDEX